塗装工事をそもそもなんでやるかというと 外壁材もしくは屋根材を腐食から守ることが1番の目的です。
しかし、だいたい塗装工事をするのは、だいぶ腐食が進んだ頃にやられております。
腐食がかなり進むと 塗装しても 1年も経たないうちに、その部分がまた腐食する場合があります。
新潟は夏は高温多湿、冬は雪も降ります。条件はすごく厳しいのが現状です。
工事の値段だけで、決めるとすぐ駄目になって、取り返しがつかなくなることもあります。
クラフトワンは お客様の立場になり、しっかりとした「ローコスト」で「長持ち」を
アドバイスをさせていただきたいと思っております。